転職活動をしている時やIT業界に携わる仕事をしている方にとってよく耳にする「基幹システム」「ERP」。
実際それぞれの違いについて適切に理解できている方は少ないのではないでしょうか。IT業界で働く方以外の方にとってはあまり馴染みがないものであるため初めて耳にする方もいるかもしれません。
本記事では基幹システムとは何か、そしてERPとの違いについて解説していきます。
かくいう私も転職エージェントを始めるまでは、そもそも基幹システムという存在すら知りませんでした。この仕事を始めて少し経った頃、社内SEの方とお話をする際に基幹システムという存在を知り調べていくうちにERPやMESなど聞いたこともないシステムが続々と出現し始め遅ればせながら学んでいった形です。
そのような方に向けて本記事を読んでいただければ基幹システムがどういったものなのか、私たちのビジネスの場で具体的にどのように活躍してくれているのかについて理解していただけるように解説していきます。
基幹システムについて
まずはそもそも「基幹システムとは」という部分から解説していきます。
基幹システムとは、販売、生産、経理・財務会計などビジネスの場で必須な「ヒト・モノ・カネ」を管理する時に動いている様々なシステムを包括的に指す言葉のことです。
基幹システムとは単一のシステムについて指す言葉ではなく、企業が経営するにあたって必要なシステムを総称して呼ぶ言葉ということです。
「基幹」という言葉は「物事のおおもと」という意味があります。つまり、イメージとしては経営を成り立たせるために管理が必要な業務を行う際に用いられているシステムという感じです。
基幹システムの役割について
上述のように、基幹システムとは「ヒト・モノ・カネ」を管理する場面で使用されているシステムを包括して呼ぶ総称のことです。少し抽象的かと思いますので基幹システムが実際に担っている役割について本章では解説していきます。
基幹システムの例としましては、会計管理システムや人事管理システム、生産購買管理や販売在庫管理システムとなります。
基幹システムは企業が経営を行う上で根幹を担っているシステムであるため、何か不具合などで基幹システムが正常に作動しなくなると経営自体がストップしてしまう事態になります。それくらい、基幹システムがになっている分野は重要なものなのです。
しかし、ここで注意いただきたい点としましては、「基幹」という言葉に釣られて各種システムを連携させているようなシステムという風に認識しないようにいただきたいです。
業務で必要な各種システムを会社経営の視点で効率化を図るために統合を図るシステムは「ERP」と言います。
ここが間違いやすく、つまづきやすいポイントです。私も基幹システムとERPの違いについては最初は全く分かりませんでした。
従って、次章では基幹システムとERPの違いについても解説していきます。
ERPとの違いについて
上述したように、基幹システムとERPは違います。あらためておさらいですが、基幹システムとは企業にとって重要な「ヒト・モノ・カネ」を管理するためのシステムのことです。
そして、ERPは会社経営の視点で効率化を図るためにシステムを統合することという意味があります。
ERP:Enterprise Resource Planning package
つまり、企業の資源を有効的に活用することで経営をより効率的に進めていくためのパッケージのことです。
このERPの目的の中には基幹業務を統合的に管理することも含まれています。
例えば、営業職の方が利用している顧客管理システムに取引履歴や売上、受注金額等を入力すると社内の経理職の方が使用しているシステムにも同時に反映されるといったような仕組みです。
ここでの顧客管理システムや経理システムについては「基幹システム」ですが、それらに更新が施されるとリアルタイムで内容が反映されるような仕組みのことが「ERP」となります。
つまり、ERPで企業の管理を効率化するという目的の中に基幹システムが含まれています。
基幹システムとERPの違いについてはよくわからなくなったり、混同したりしますのであらためてこの機会に再認識するといいかも知れません。
基幹システム導入のメリットについて
それでは、話を基幹システムに戻します、ここでは基幹システムを導入するメリットについて解説していきます。
業務効率化を図ることができる
基幹システムを導入することでデータを一元管理することができ利用したい情報へピンポイントでアクセスすることが可能となります。
従って、システムを利用している人にとってはより業務が効率化され働きやすくなります。
データ・業務の属人化を防ぐことができる
企業にとって、業務の属人化はあまり好ましくありません。顧客情報や業務の進め方が口伝や人それぞれになってしまうと何処で誰が何をしているのか、していたのかという部分がわからなくなってしまいます。
自社の中でなく、顧客に対しても誰が何をしたのか不詳なため対応が遅れてしまう可能性があり迷惑をかけてしまう可能性があります。
それに対して基幹システムを導入することで情報をデータとして管理することができ、過去の記録も残すことが可能です。従って情報を欲しいタイミングでデータにアクセスすることで欲しい情報をすぐに手に入れることが可能となります。
まとめ
今回は基幹システムについて解説しました。
改めてになりますが、基幹システムとは「ヒト・モノ・カネ」を管理するためのシステムで、ERPとの違いについては基幹システムを効率化の観点で統合することがERPです。
そして、基幹システムを導入することによりデータを一元管理でき業務効率化を図ることができます。